ネットでの活動遺産とその対策

以下の記事を読んでみて、考えてみて書いてみました。

404 Blog Not Found:ネット遺産の傾向と対策

[追記]もしも、ブロガーが死んでしまったらブログはどうあるべきなのか?*ホームページを作る人のネタ帳

ここは悪気があっていうわけではなく、あくまでアルファーブロガーという影響力を考えて書きますが、例えば90万PVを誇る404 Blog Not Foundの著者、dankogai氏が亡くなられた場合、あの方のブログというのは、ある意味『財産』になるのではないだろうか。
(ご本人様からエントリが有りました。リンクは文章の最後に)

そこから発生するアマゾンの売り上げなど、会社としての利益ではなく、個人として銀行口座に売り上げが振り込まれているのであれば(仮定)、それはきっと財産として見られ、銀行口座は凍結する。

今後もそのブログそのものの利用価値は恐ろしく高く、本人が意図しないところで、相続する人がそれを売ることも可能になってくるのではないだろうか。

そんな事を考えていくうちに、自分が死んだらブログは一体どうするべきなんだろうかという妙な考えで10時間が過ぎ去っていきました。

この記事には同意をしたいと感じています。
私自身は既に3〜4年前におきた中越震災や水害、大雪などの経験もあることなどから何時死んでもおかしく無いないなと感じている立場です。
そのためにその時期から遺言というべきのをある程度のこととして残しております。
そこで今回はこれらの内容の一部を書きとめておきたいと思います。

もし私(Syunrou)が死んだなら

ドメイン:SyunrouやSyunvouなどで3つ程度所持をしておりますが、それらは個人所有の形に今はなっているところです。
将来的には家族所有のかたちとして、またはそれらを運用が出来やすいドメインの維持方式へと改めていく考えが今のところにあります。例えば個人的な会社を作るとか・・・会社設立は今はやりやすくなっているので選択肢の一つでしょう。

本ブログサイト:現在のところはパスワードやアカウントは私しか知らないのであり、管理。運用は管理人である私だけがやっている現状です。

ライブドアグーグルアカウント:これも私しか知らないというところです。また、管理人アクセスに入れるのは私のみである。

ウィキペディアアカウント:これも私しか知らないです。接続などや自分のプロフィールなどの編集などは私しか出来ない状態です。また各記事の編纂にしようをする際に必要なアカウントの使用も同様といった感じです。

POLファイナルファンタジーXIアカウント:これも私しか知らないというところです。また、管理人アクセスに入れるのは私のみである。

各サイトのアカウント・パスワード:現在のところは私しか知らないというのが現状です。万一死去をした場合の対策として、または忘れてしまう場合も想定をしてメモ用紙に書きとめておいてあります。これらは死去した際の処理などに考えなども含まれています。



以上今のとこは以上です。
現在不安なのは、本ブログサイトの管理と運営、各サイトに入る為のアカウントやパスワードの管理くらいでしょう。
有料なのはドメイン更新料、本ブログサイトPOLファイナルファンタジーXIである。
本ブログサイトの運営費として月に1280円ほど支払っているのが現在です。
またPOLの場合は死んだら消すようにという遺言を一応書き残してあるが、ネット上で相続をする私の弟がもしそれを維持したければそれもやって良いということに一応書きおいてある。
要は自分の中で判断をしていってほしいと感じています。
もし本ブログサイトを維持をする気がある方がいたら、あらかじめ申し込んでおいてほしいと考えている。
その上で精査をして譲渡などをしていくことも選択肢のうちであろう。
なおこのサイトなどで書いたコメント記事は著作権を条件付ながらフリーにしています。
完全な営業目的で無いことがその条件です。
現状では、ネット上での管理を引き継ぐのは弟しかないかと感じています。
やれる人材は家の中では弟しかいないという理由からので・・・
以上のことで私のサイトを死去後に引き継ぐ方がいたら連絡を。

今回はこれにてということで・・・
Syunrou