情報収集・分類の手法について

題名の通り情報収集と分類について話したいと思います。
この一日で見ている量の大体を話すと・・・
ニュースサイトやブログなどを見る一日のサイトは大体60〜80サイト前後ですかね・・・
それを昼と夜に一回ずつ、見回るとことにしています。
新しいニュースなどが出たらこのサイトの中の項目:関連記事集に分類をしています。
でも、目新しく思えにくいものや気になっていないものに関しては関連記事集に入れないよう注意をしています。
関連記事集についてはその週・その週ごとに新しい関連記事集を作成をして更新をすることにしています。
場合、その週でほぼ目新しくない記事や情報ばかりだった場合は気になる記事集にまとめることを方針にしているところです。

次に編集方針ですが、基本的には直感を優先としていることが多いです。
その時その時にある感性を大事にするのが私のテーマであるというの理由です。
様々な所から収集をした情報などを下に分析や分類などをするところが一番大変ですが結果を楽しみという感覚でいけるということが持ってもうれしい所でも在ったりもします。
また、時折いい結果が出たりするとこのブログに更新をこっそりとしていることもあります。

記事の中で判らないことがあったりをするとグーグルで検索をすることが多いです。
またはブラウザ起動時に指定しておくオープンサイトのライブドア内で調べてみることもあります。
グーグル、ライブドア、ウィキベキュア百科事典この3つのサイトが主にという感じで調べるときが多いです。
出来れば今週中にはニュースサイトのほうを公開をしておきます。

分析をする上の視点に関して書きますと大きく分けて・・・
3つの視点で分析などを行っているという感覚があります。
収集に昼とあわせて1時間30分程度、分析は朝から晩までつまり仕事をやっている間 頭の中で別のことなどを考えてやっているという感じです。
ほぼ同時進行でやっている感じです。
何時もは3つのことをやっているところです。
ある意味せっかちな所がありますが・・・それはそれとして良いでしょう・・・

これで私は何時もやっている情報収集・分析に関して軽い説明とします。